撥水ワイパーとは?ブレード交換するメリットやデメリットを解説

撥水ワイパーとは?

撥水ワイパーとは

出典:PIAA公式サイト

フロントガラス表面に強力な撥水皮膜を形成し、雨を水玉に変えるためクリアな視界を得られます。

雨の夜間走行時など視界が悪い時に効果を発揮し安全面の向上に寄与しますj。

高速道路などでの高速域の走行では風圧で雨が飛ばされワイパーがいらないほど強力に雨を弾いてくれます。

当サイトでは撥水コートで定評のあるガラコと、ランキング上位のPIAAのワイパーを紹介しています。

メーカー商品名
ガラコガラコワイパーパワー撥水
PIAA超強力シリコート

撥水ワイパーの仕組み

出典:ガラコ公式サイト

撥水ワイパーのワイパーゴムには撥水コーティングが配合されています。

フロントガラスが乾いた状態でワイパーを動かすことにより撥水皮膜を形成します。

ガラス撥水コーティングが施されている場合でも有効で、撥水効果が薄れている場合は撥水皮膜を補修する効果もあります。。

撥水ワイパーのメリット

撥水ワイパーの寿命が続く限り撥水効果が継続するのが大きなメリットです。

ガラスに塗るタイプの撥水剤は2週間ほどで効果が切れますが、撥水ワイパーを使用することで効果を伸ばすことができます。

撥水ワイパーの効果は使用環境にもよりますが、半年から1年ほどは継続します。

撥水ワイパーのデメリット

ノーマルワイパーに比べて値段が高いのがデメリットといえますが、その差は数百円なので撥水ワイパーを選んだ方が満足度は高いでしょう。

撥水ワイパーの取り付けとメンテナンス

撥水ワイパーはゴムの材質が特殊なだけなのでワイパーブレードもワイパーゴムもノーマルワイパーと同様です。

取り付けは一般的な方法なので特に難しいことはありません。

エアロワイパーの口コミ

まとめ

撥水ワイパーは撥水効果を継続させるオススメのワイパーです。

撥水されてフロントガラスは雨の日の視界が格段によく、水玉がコロコロと転がるのは見てて気持ちがいいです。

ノーマルワイパーとの価格差も少ないのでオススメのワイパーです。